出産入院の際に用意するパジャマはどんなものが良い?
- 2019.05.27
- 妊娠がわかったら読む記事

出産予定日に向けて、パジャマはどんなものを用意しよう?そう悩んでいる方も多いかと思います。かくゆう私も、直前までとっても悩みました。今回は、入院そして退院後の生活を踏まえて、どんなものを用意すると良さそうかをまとめたいと思います。
私は、パジャマはスウェット派
パジャマというと、前ビラきで、ボタンで、というものを想像しますよね。私は妊娠前からパジャマというよりは、上からスポンとかぶるような部屋着を着て寝ていました。いわゆるスウェットで、コンビニくらいであれば外出できるくらいの見た目のものです。なので、パジャマを用意するようにと言われて、うーん、出産後着ないものを買うのもなぁと、どうすれば良いかとても悩みました。妊娠中のパジャマを検索すると、ふわっとしたガーリーなものも多く、私の好みでもありませんでした・・
前びらきのパジャマ指定がある場合
パジャマは前びらきのものを用意するようにと指定される産院も多いようです。これは入院中に授乳しやすいようにという配慮からきているのですが、できれば退院後も着られるものを購入したいですよね。
オススメは前びらき「シャツ」
普段「パジャマ」を着ない方にオススメなのは、前びらきの「シャツ」です。ここで重要なのは、「前びらき」であることです。わざわざ「パジャマ」を買う必要はないのです。マタニティパジャマというカテゴリーではなく、外に着ていけるような前びらきシャツに目を向けましょう。
肌触りがよく、ゆったりしたシルエットが良い
シャツは赤ちゃんの肌に触れるので、綿など肌触りがあるものが良いですね。また、入院中、色々痛みがあることも多く、またカバーしたい部分があることも多く、ぴたっとしたシャツは不向きかと思います。1サイズ大きいものや、丈が長めのシャツワンピなどがオススメです。
私が選んだもの
私は無印の、普通のレディースのシャツワンピと、マタニティ用の外出用のシャツワンピを用意しました。チェック柄などあり、おしゃれな印象でよかったですよ。退院後も1か月検診や、近くの買い物などに重宝しました。
特に指定がない場合
特にパジャマの指定がない場合、私の経験では以下の組み合わせが良いかなと思います。1点目の前びらきシャツは上で書いた通りです。
- 前びらきのシャツ
- カップ付きでないキャミソール + ボタン付きでないカーディガン
キャミソール + カーディガン コーデ
こちらは、主に退院後の授乳の際にオススメのスタイルです。当時は前開きシャツということばかり考えて、思いつかなかったのですが、入院時もこの格好は結構便利だったのでは?と思います。軽装とは思いますが、病院の中はとても暖かかったので(真冬の出産でした)大丈夫です。
キャミソールはカップなしの普通のものを
キャミソールはカップなしの普通のものです。最初のうち特に胸が張りやすいので、カップで押さえつけてしまうと授乳しずらいです。子供が3ヶ月くらいまでの間、家で私は常にこの格好でした!
前びらきのシャツはボタンをいくつか開けないといけないですよね。泣いている我が子にすぐにおっぱいをあげたい時、キャミソールで片手でパッと下ろせるのはストレスフリーでした。またボタン付きの洋服は、授乳中赤ちゃんのほっぺとかに跡がついてしまったりして、ちょっと気になりました。はじめの頃、授乳はママも必死なので・・。
カーディガンはストールタイプがオススメ
カーディガンもボタンやチャック付きでないストールタイプがオススメです!私は無印やZARAで調達しました。いずれも季節によって品揃えは変わるかとは思うのですが、ZARAのニットカーディガン(ストール)は、肌触りもよく、丈も長めで、ものすごく暑い時期以外はいまでも長く使っています。普段のスタイルとしてもオススメです。
ちなみに、冬で家の中がとても寒い!という場合は、ジェラートピケのガウン・カーディガンがオススメです♪ふわふわもこもこなので、赤ちゃんの肌に触れても優しいです。ジッパー付きはちょっと危ないと思うので避けていただくと良いかなと思います。ジェラートピケはガウンタイプのボタンのないものも多いですし、ボタン付きのカーディガンでも個数の少ない大きめボタンなのであまり気にならないかなと思います。例えば以下のようなものがありますよ。
授乳服について
最後になりましたが、授乳服に興味のある方もいるかと思い、以下の記事を書いて見ました。もしよかったらご覧ください♪入院中は助産師さんが胸を見やすいように(張っているとマッサージもしてくれますし)授乳服でなく、今回の記事に書いたようなスタイルがおすすめです。
-
前の記事
産後に備えて〜最低限のベビー用品の手配〜 2019.05.24
-
次の記事
授乳服いる?いらない? 2019.05.28